続報はありません。
一週間程経過しますが、メール連絡もありません。
きっとストリートビューは反響が多きので忙しいのでしょう。
それとも、やはり怒らせてしまったのでしょうか?
「googleさん、ごめんなさい。」と先に行ってみる(google様がココ見ているわけないか)
表札の件ですが、フィルターをポストに入れるようにして、モアレ加工した表札を開発するのはいかがでしょう。
というアイデアがありました。しかし、面倒くさいので、配送業者の方が荷物を持ち帰ってしまいそうです。
私的には”見られるのが嫌”というより、”公開されるのが嫌”なだけなので、隠すことは考えていないです。
既に誰かのブログに偶然掲載されてしまっているかもしれないですから、もう手遅れですし。
ストリートビューで別な疑問が浮かびました。
「SSをストリートビューで公開されたらFIAやオーガナイザーはどうするだろうか?」(<-意味不明)
ちょっと気になってストリートビューが提供されている場所を調べてみました。
で当然の事ですが、SSが設定されるような場所でストリートビューは”まだ”提供されていません。
そこで、ラリーガイドのマップとgoogleマップで詳細度を調べてみました。
google mapにはそもそも道が記されていません。(と思います)
もしかして既にFIAが・・・多分違うでしょう。
google様は山奥や人気(ひとけ)のないところにあまり興味はないのではないでしょうか?
今現在、ストリートビューで”何にも無い山道”の割合はどのくらいあるのでしょう?
やはり、”いろいろな意味で何かありそうな市街地”をメインに考えているのでしょうか?(当然と言えば当然ですが)