2008年7月アーカイブ

EPGが壊れてる

| トラックバック(0)

epg_error.png元情報が壊れてます。しかも、”思いっきり”。いったい何が?

iEPGはあちらこちらで提供していますが、

ココ以外は恐らく転載禁止なので、ココを拝借するしかありません。

しかし、YA◯OOさん、g◯Oさん・・・他でも、

時々壊れている事あります。

しかも、高校野球が始まると時間がぐちゃぐちゃになって、

同じ時間に2つの番組を放送していることがあります。

iEPGで録画予約している人とかって大丈夫なのですかね?

備忘録(常時更新)

| トラックバック(0)

追加希望機能

  •  スレッド追加機能
    • アニメ強い系の”U局”
    • ネットラジオスレとかストリーミング放送スレ
  • NG機能
    • コテやIDが設定した条件に一致したらレスを表示しない
    • 荒らし対策
    • NGフィルタ
  • ・・・

 

障害報告

  • レス追尾が止まってしまう。
  • レス番のポップアップを設定でオートスクロール時も可能に

連携したら・・・

| トラックバック(0)

 API公開したんですが、やっぱり過去ログ系のAPIがないと、あまり意味ないような気が・・・

会社のプロダクトpeece.tvを使って○○flv落としてきて、

過去ログAPI使ってレス引っ張ってきて、透過で動画に被せれば、

実況付き見逃し視聴ができます。この”機能”欲しい人いますでしょうか?

flvプレイヤーの部分は私の担当だし、時間があれば実装できるんですけどね・・・

時間が・・・

balloo.jp公開インターフェース

| トラックバック(0)

リアルタイム系のインターフェースを公開します。 XMLフォーマット 

 

■リアルタイム系インターフェース

 ・現在の放送中の番組および各局のレス率インターフェース

  http://balloo.jp/balloo/cgi/boardlist.php

 

 ・レス取得

  http://balloo.jp/balloo/cgi/getthread.php?thread_id=局コード&lastno=既に取得済のBalloo内レス番号

  局コード:

     livenhk_:NHK総合

     liveetv_:NHK教育

     liventv_:日本テレビ

     livetbs_:東京放送

     livecx_ :フジテレビ

     liveanb_:テレビ朝日

     livetx_ :テレビ東京

  既に取得済のBalloo内レス番号:0で先頭から取得します。

  取得できるレス数は最大で最新の1000件です。

 

  ・レス統計

   http://balloo.jp/balloo/cgi/getaudiencerating.php?num=時間コード

   時間コード:

     1:3時間前

     2:2時間前

     3:1時間前

     4:今現在

 

■過去ログ系インターフェース

 こちら

 

Web版ballooの機能説明1

a.png

 

 

 

 

 

 

■ メイン画面

 ・左側の局選択メニュー

 ・現在放送中の番組名が表示されます。

 ・棒グラフは3分間のレス数の推移グラフです。100以上で黄色、200以上で赤くなります。

 ・局のボタンで実況板を選択できます。

 ・balloo利用者数/1分間のレス数

■局勢いメニュー

 ・1分間のレス数が多い順に表示されます。

 ・クリックすると”実況率画面”が別Windowで表示されます。

■ヘッダーメニュー

 ・balloo+2chボタン

  ballooサーバの書込みと2ch実況板の書込みが混在して表示されます。

  デフォルトはこのモードになっています。

  レス番はballooレス番/1000+1 - 2chレス番表記になります。

 ・ballooボタン

  ballooサーバの書込みのみが表示されます。

  レス番はballooレス番表示のみになります。

 ・2chボタン

  2ch実況板の書込みのみが表示されます。

  レス番は2chレス番表示のみになります。

 ・実況率ボタン

  ”実況率画面”が別Windowで表示されます。

 ・設定ボタン

  "balloo設定画面"がポップアップ表示されます(モーダル)

 ・スクロール停止/自動スクロールボタン

  レス画面の自動スクロール稼働/停止を切り替えます。

 ・ログイン/ログアウトボタン

  ログイン画面を表示、またはログアウトを行ないます。

 ・ユーザ設定ボタン

  ユーザ情報変更画面を表示します。

■フッダーメニュー

 ・テキストフィールド

  レス内容を記述します。ballooおよびballoo+2chモードの時にのみ利用可能です。

 ・発言ボタン

  ballooおよびballoo+2chモードの時は、テキストフィールドの内容を、

  2chモードの時には、今現在レス画面に表示している2ちゃんスレッドを表示します。

 ・定型1〜5ボタン

  ユーザ情報変更画面で登録した、定型を1クリックで書込みます。

■レス画面

 

 

                            次へ

Web版ballooの機能説明2

b.png

 

 

 

 

 

 

■実況率画面

 ・折れ線グラフ

  過去3時間のレス数の割合を局毎に表示したグラフ

 ・局チェックボックス

  任意の局の折れ線グラフのみを表示する。

 ・番組表

  過去3時間、および2時間先までの番組表

 

 

c.png 

d.png

 

 

■balloo設定画面

 ・レス画面の表示設定等を行ないます。

 

前へ                            次へ

Web版ballooの機能説明3

f.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ユーザ情報変更画面(ユーザ登録した方のみ)

 ・メールアドレス

  登録メールアドレスを変更します。ログイン情報が変わるので注意が必要です。

 ・パスワード/パスワード確認

  パスワードを変更します。”現在のパスワード”の入力が正しい場合にのみ変更可能です。

 ・現在のパスワード

  現在のパスワードを指定します。

 ・ハンドル

  ハンドル名はレスを行なった際に、レス画面内に表示されます。

 ・定型1〜5

  よく使うAA等を登録しておくと、1クリックでレスを行なえます。

 

 

g.png

定型の表示

 

 

 

 

 

前へ

 

balloo.jpはじめました。

| トラックバック(0)

balloo.jpを公開しました。

balloo.jp

ブラウザで閲覧するWebアプリ版になります。

Windowsアプリ版や携帯アプリと異なり、特定の実況板からレス数の多いスレッドを検出して、

マージしたものを表示します。(板やスレッド等の選択ができません)

レス数をリアルタイムに集計しますので、盛り上がっている局を追うことができます。

対応ブラウザはIE6以上、Firefox3以上、Safari3.1以上で、Flash Player9.0.28以上が必要となります。

PCのスペックはFlash Playerのスペックと同じですが、WindowsはCPUの使用率、Macはメモリーを必要とします。

 

balloo.jpでは、APIに注力していきますので、APIを利用して頂き”オリジナルballooアプリ”や

過去ログAPIを利用した”見逃し実況視聴”、実況率APIを利用した”祭りセンサー”等々、

皆様のアイデアのお役に立てたらと思います。